ruri– Author –
ruri
-
アジサイの特徴・花言葉: 花色が七変化する、初夏の風物詩
【初夏の花・紫陽花】 日本原産の落葉低木で、花材としては江戸時代から用いられてきた歴史のある花です。江戸末期、ドイツ医師のシーボルトがヨーロッパにアジサイを持... -
トルコギキョウの特徴・花言葉: フリル状で八重咲きの花が優美
【フリルが華やかなトルコ桔梗】 リンドウの仲間なのに、トルコギキョウと名付けられた花。ちなみに、トルコには無関係でキキョウとも異なる植物です。名前の由来は、色... -
アルストロメリアの特徴・花言葉: カラフルな花色が魅力的
【花らしくボリュームたっぷりのアルストロメリア】 ひとつの花の中にさまざまな色が組み合わさっていたり、暖色から寒色まで花色が多く、切り花として花屋さんでよく見... -
今日の本: 水をたくさん飲めば、ボケは寄りつかない / 竹内孝仁
【認知症は水を飲めば治る?】 母は脳血管性認知症です。介護士の友人から、水を飲ませるという改善法は聞いたことがあったものの、ちゃんと調べたことはなく、今回の本... -
茶杓の銘:6月上旬〜7月上旬・仲夏(芒種・夏至のころ)
【6月〜7月・仲夏に使える季節のことば】 今回は6月上旬〜7月上旬、梅雨に入り、暦の上では夏のちょうど真ん中である夏至になるこの時期に、銘にできる言葉を集めました... -
茶杓の銘:5月上旬〜6月上旬・初夏(立夏・小満のころ)
【5月〜6月・初夏に使える季節のことば】 今回は5月上旬〜6月上旬、初夏らしいさわやかな天気が多くなるこの時期に、銘にできる言葉を集めました。 (二十四節気では「... -
スノーフレークの特徴・花言葉: 雪のように白い小さな花
【可憐な花、スノーフレーク】 葉はスイセン、花はスズランに似た花で、スミレのような芳香があります。スズランのような鐘状の花弁の先端に、緑色の班が入っている可愛... -
アマリリスの特徴・花言葉:花色が豊富な大輪の花
【鮮やかな大輪の花、アマリリス】 花名は、古代ローマの詩人ウェルギリウスの「牧歌」に登場する美しい羊飼いの少女の名前「アマリリス」に由来しています。太く長い茎... -
茶杓の銘:4月中旬〜5月上旬・晩春(清明・穀雨のころ)
今回は4月中旬〜5月上旬、桜の季節も終わり新緑がまぶしくなるこの時期に銘にできる言葉を集めました。 (二十四節気では「清明」「穀雨」のころ) 花筏(はない... -
フリージアの特徴・花言葉: 香り高い早春の花
【春の香り、フリージア】 フリージアは、南アフリカ原産の球根花。原種は10種程度あり、イギリス、オランダで品種改良が進められた植物です。白・黄色は切り花として流...