茶杓の銘– category –
-
茶杓の銘:4月中旬〜5月上旬・晩春(清明・穀雨のころ)
今回は4月中旬〜5月上旬、桜の季節も終わり新緑がまぶしくなるこの時期に銘にできる言葉を集めました。 (二十四節気では「清明」「穀雨」のころ) 花筏(はない... -
茶杓の銘:3月中旬〜4月上旬・仲春(啓蟄・春分のころ)
【仲春のころ、銘にぴったりの春の言葉】 今回は3月中旬〜4月上旬、花々が咲き、あたたかくなって様々ないのちが動き始めるこの時期に、銘にできる言葉をあつめてみまし... -
茶杓の銘:2月〜3月上旬・初春(立春・雨水のころ)
【【初春】2月上旬〜3月上旬につかえる茶杓の銘(季節のことば)】 今回は2月上旬〜3月上旬、旧暦では春が始まるこの時期に、銘にできる言葉をあつめてみました。 (二... -
茶杓の銘:1月中旬〜2月上旬・晩冬(小寒・大寒のころ)
今回は1月中旬~2月上旬、小寒からは「寒の入り」といわれ、一年で一番寒いと言われる時期。この時期に銘にできる言葉を集めてみました。 (二十四節気では「小寒」「大... -
茶杓の銘:12月中旬〜1月上旬・仲冬(大雪・冬至のころ)
12月中旬〜1月上旬に使える季節のことば 今回は12月中旬~1月上旬、寒さも増し、冬が極まるとされるこの時期に銘にできる言葉を集めてみました。 (二十四節気では「大... -
茶杓の銘:11月中旬〜12月上旬・初冬(立冬・小雪のころ)
今回は11月中旬~12月上旬、立冬を過ぎ、朝夕に冬の気配がし始めるころ銘にできる言葉を集めてみました。 (二十四節気では「立冬」「小雪」のころ) 時雨(しぐれ):... -
茶杓の銘:10月中旬〜11月上旬・晩秋(寒露・霜降のころ)
今回は10月中旬~11月上旬、日が暮れるのが随分と早くなり、秋が深まる晩秋、銘にできる言葉を集めてみました。 (二十四節気では「寒露」「霜降」のころ) 色鳥(いろ... -
茶杓の銘:9月中旬〜10月上旬・仲秋(白露・秋分のころ)
【【仲秋】9月中旬〜10月上旬につかえる茶杓の銘(季節のことば)】 今回は9月中旬~10月上旬、秋を感じられる日々が多くなってくる仲秋、銘にできる言葉を集めてみまし... -
茶杓の銘:8月後半〜9月前半・初秋(立秋・処暑のころ)
【【初秋】8月下旬〜9月中旬につかえる季節のことば】 今回は8月中旬~9月上旬、立秋を過ぎて、夏から秋の気配が色濃くなってくる初秋、銘にできる言葉を集めてみました... -
茶杓の銘:7月中旬〜8月上旬・晩夏(小暑・大暑のころ)
【【晩夏】7月中旬〜8月上旬につかえる茶杓の銘(季節のことば)】 今回は7月中旬〜8月の晩夏、夏の盛り、旧暦では夏の終わりとされるこの時期に、銘にできる言葉を集め...